冬眠期間というヒキコモリ真っ最中なので2013年ネタを放り込むことにします。

日付見たら2013年6月でしたよ。
こざぐるみを連れていんこにっとさんへ~

かわゆい看板鳥さんが♪♪
おひ鳥サマ戦闘態勢ですね…

かえでクンかわゆい♪

わかばサマは戦闘態勢を緩めてはくれませんでした…
なのに旦那はわかちゃん撫で~と指を入れていて
「チャレンジャーですね…」とmayumiさんにコメントをもらっていましたw

えるぐるみ、のいぐるみもしっかりお店の看板こざぐるみさん達と会合。
mofkitaの話をしていたものと思います。

あ、コジャクラズもしっかりお店にお邪魔しました。
そろそろ帰らないと…という時に。

かわいいお隣さんがやってきました。
かえクン興味津々。

トリエイターのpiyukiさんちのふうわちゃんでした!
サザナミちゃんのおめめは大きくてうるうる…
ピンボケ写真でごめんなさい~(汗
↑ここまでは2013年昨年のお話ですよ~~~
↓ここからは2014年今年のお話です!
さて!なんと!実は!
1月26日にいんこにっとさんは!
1周年なのですよ~~~!!
しゅんばらすぃ~~~~~!!
1周年記念企画とかもう盛りだくさん!
いんこにっと実店舗でもいんこにっとネットショップでも企画アリアリ!
行きたいですよねぇ~!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおお!!
そしてこっそり実は不肖ワタクシめ、作品を置かせていただいているのであります。
いんこにっとネットショップのほうにも掲載させていただいております。
ワタクシの作品はなまぬるぅく見守ってください…
素敵な作品がモリモリ盛りだくさんなのでぜひ皆様ご来店くださいませ~♪

日付見たら2013年6月でしたよ。
こざぐるみを連れていんこにっとさんへ~

かわゆい看板鳥さんが♪♪
おひ鳥サマ戦闘態勢ですね…

かえでクンかわゆい♪

わかばサマは戦闘態勢を緩めてはくれませんでした…
なのに旦那はわかちゃん撫で~と指を入れていて
「チャレンジャーですね…」とmayumiさんにコメントをもらっていましたw

えるぐるみ、のいぐるみもしっかりお店の看板こざぐるみさん達と会合。
mofkitaの話をしていたものと思います。

あ、コジャクラズもしっかりお店にお邪魔しました。
そろそろ帰らないと…という時に。

かわいいお隣さんがやってきました。
かえクン興味津々。

トリエイターのpiyukiさんちのふうわちゃんでした!
サザナミちゃんのおめめは大きくてうるうる…
ピンボケ写真でごめんなさい~(汗
↑ここまでは2013年昨年のお話ですよ~~~
↓ここからは2014年今年のお話です!
さて!なんと!実は!
1月26日にいんこにっとさんは!
1周年なのですよ~~~!!
しゅんばらすぃ~~~~~!!
1周年記念企画とかもう盛りだくさん!
いんこにっと実店舗でもいんこにっとネットショップでも企画アリアリ!
行きたいですよねぇ~!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおお!!
そしてこっそり実は不肖ワタクシめ、作品を置かせていただいているのであります。
いんこにっとネットショップのほうにも掲載させていただいております。
ワタクシの作品はなまぬるぅく見守ってください…
素敵な作品がモリモリ盛りだくさんなのでぜひ皆様ご来店くださいませ~♪
スポンサーサイト
どうも、たまっぺです。
なんと2014年ですね。
いかがお過ごしですか?
しれっとブログなんかまた始めちゃったりしようかなと思います。
2013年も一応あれやこれやそれや活動はしていました…
皆様の温かいご支援もいただいちゃったりしてました。
重ね重ね非礼を2014年始まりからお詫び申し上げます(深々
コジャクラズは元気であります。
いちゃこらしすぎてます。
相変わらずです。
でもお玉ちゃんに遭遇しません…
某所ではオホモォとか言われちゃいましたがワタクシはですね、コジャクラズはですね!
女子同士だと思ってますです。
オレズゥとか言っちゃいやんですわよ。
まぁ遺伝子検査してないので真相は謎ですが…

とにかくいろいろ写真は撮ってあるので振り返りまくりつつ日々を再び書きたいなぁと
ゆる~~~~く思っております。
誰も来訪なさってないと思うですが…フヘヘ
なんと2014年ですね。
いかがお過ごしですか?
しれっとブログなんかまた始めちゃったりしようかなと思います。
2013年も一応あれやこれやそれや活動はしていました…
皆様の温かいご支援もいただいちゃったりしてました。
重ね重ね非礼を2014年始まりからお詫び申し上げます(深々
コジャクラズは元気であります。
いちゃこらしすぎてます。
相変わらずです。
でもお玉ちゃんに遭遇しません…
某所ではオホモォとか言われちゃいましたがワタクシはですね、コジャクラズはですね!
女子同士だと思ってますです。
オレズゥとか言っちゃいやんですわよ。
まぁ遺伝子検査してないので真相は謎ですが…

とにかくいろいろ写真は撮ってあるので振り返りまくりつつ日々を再び書きたいなぁと
ゆる~~~~く思っております。
誰も来訪なさってないと思うですが…フヘヘ
結局今年一年この地で生活することになり4年目であります。
来年は間違いなく引越しですな…
荷物作るのめんどくさいけど洗面所でお湯が出る生活したいですよねっと。
なんていうかすっかり春になりましたね!!
雪も溶け坂道を滑り転げる心配が無くなりました。
冬眠から覚めないといけませんね…(´・ω・`)…
晴れた日が続くと気落ちも上向きでカメラをぶら下げて散歩に行きたくなりますなぁ!
今月末には桜も咲き始めると思うので松前にも行きたい~
松前は3段階で桜が楽しめるそうです。
昨年は中期、後期が咲いている時に行ったので今年は是非初期の桜を!!
函館公園や五稜郭公園の桜も見に行きたいなぁ…
奉行所もまだ見学していないし。
ご無沙汰過ぎる更新なので冬の思い出?を。
ベランダにヒマワリの種レストランを冬季限定でオープンさせておりました。
今シーズンは例年以上に繁盛いたしましたよ~~
1時間もしないで売り切れ閉店になることもしばしば。
色々なお客さんが来てくれました。
ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、ハシブトガラは常連さん。
アカゲラが来た時は大興奮してしまいました。
今回は新規のお客様、シメさんをご紹介します。
室内から窓ガラス越しの撮影なのできちゃないガラスの汚れも映りこんでます…トホ

昨シーズンのシメさん、レストランが気になっている様子だったのですが遠巻きにして
じ~~~~~っと様子見でしたが今シーズンは思い切って来てくれました。

上の写真のコと目の周りの黒い縁取りがちょっと違いますよね~
同じコばかり来てるのかな、と思っていましたが…

どど~んと居座っていつまでもモグモグしています。
カラ類よりも身体大きいので早く退いて~と周りをウロウロされてもお構いなし。
しかし室内でちょっと人影が動いたともなるとブワッサーーーーーと逃げて行きました。
*バードフィーダー設置には賛否両論あります。
*私は餌の少ない時期にだけ設置して身近に来て貰い楽しませてもらうことにしました。
*今はすっかり雪も溶け、気温も上がったのでバードフィーダーは外しました。
*ベランダに落ちたフンや食べかすの掃除もきちんとしました。
*大量に餌を置かず毎日新しい餌を追加しました。
来年は間違いなく引越しですな…
荷物作るのめんどくさいけど洗面所でお湯が出る生活したいですよねっと。
なんていうかすっかり春になりましたね!!
雪も溶け坂道を滑り転げる心配が無くなりました。
冬眠から覚めないといけませんね…(´・ω・`)…
晴れた日が続くと気落ちも上向きでカメラをぶら下げて散歩に行きたくなりますなぁ!
今月末には桜も咲き始めると思うので松前にも行きたい~
松前は3段階で桜が楽しめるそうです。
昨年は中期、後期が咲いている時に行ったので今年は是非初期の桜を!!
函館公園や五稜郭公園の桜も見に行きたいなぁ…
奉行所もまだ見学していないし。
ご無沙汰過ぎる更新なので冬の思い出?を。
ベランダにヒマワリの種レストランを冬季限定でオープンさせておりました。
今シーズンは例年以上に繁盛いたしましたよ~~
1時間もしないで売り切れ閉店になることもしばしば。
色々なお客さんが来てくれました。
ヤマガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、ヒガラ、ハシブトガラは常連さん。
アカゲラが来た時は大興奮してしまいました。
今回は新規のお客様、シメさんをご紹介します。
室内から窓ガラス越しの撮影なのできちゃないガラスの汚れも映りこんでます…トホ

昨シーズンのシメさん、レストランが気になっている様子だったのですが遠巻きにして
じ~~~~~っと様子見でしたが今シーズンは思い切って来てくれました。

上の写真のコと目の周りの黒い縁取りがちょっと違いますよね~
同じコばかり来てるのかな、と思っていましたが…

どど~んと居座っていつまでもモグモグしています。
カラ類よりも身体大きいので早く退いて~と周りをウロウロされてもお構いなし。
しかし室内でちょっと人影が動いたともなるとブワッサーーーーーと逃げて行きました。
*バードフィーダー設置には賛否両論あります。
*私は餌の少ない時期にだけ設置して身近に来て貰い楽しませてもらうことにしました。
*今はすっかり雪も溶け、気温も上がったのでバードフィーダーは外しました。
*ベランダに落ちたフンや食べかすの掃除もきちんとしました。
*大量に餌を置かず毎日新しい餌を追加しました。
1月26日札幌に北海道初鳥グッズ専門店がOPENしました!!
『inkonite』さんです。
詳しいことはお店のブログへどうぞ~
そこへワタクシもポストカードを委託させていただくことになりました~♪
昨年のmof-kitaで販売したものと同じなので早く新作を作って棚スペースをお借りしたい!!
ミニノートもまだまだ在庫ありますしね…(^^;
北海道在住作家の作品のみ扱うサイト『North Bird』にもデカイ面して登場したいです…!!
OPEN当日是非お邪魔したかったな…_(:3 」∠)_
ちと遠い…
是非皆様『inkonite』さんへお出かけしてくださいね~
土・日・祝日13時~17時、駐車場は無いので交通機関(地下鉄東西線ひばりヶ丘駅徒歩1分)をお使いください~~
『inkonite』さんです。
詳しいことはお店のブログへどうぞ~
そこへワタクシもポストカードを委託させていただくことになりました~♪
昨年のmof-kitaで販売したものと同じなので早く新作を作って棚スペースをお借りしたい!!
ミニノートもまだまだ在庫ありますしね…(^^;
北海道在住作家の作品のみ扱うサイト『North Bird』にもデカイ面して登場したいです…!!
OPEN当日是非お邪魔したかったな…_(:3 」∠)_
ちと遠い…
是非皆様『inkonite』さんへお出かけしてくださいね~
土・日・祝日13時~17時、駐車場は無いので交通機関(地下鉄東西線ひばりヶ丘駅徒歩1分)をお使いください~~
すっかり2012年も終わり2013年になっておりますね。
年末も年末の仕事納めも終わってから年賀状を作り始めるということをしましたら
なんと外付けHDDが反乱を起こしましてですね…
撮り溜めた画像が消えるかも…!?というふざけた事態に陥り
年賀状を作るのもままならない荒れ狂ったワタクチがおりました。
さっさと年賀状を作らないことへの天罰だったのでしょうか…
なんとか画像データを救出し新しいパソコンも用意したのですががががが。
いろいろありましていまだ古いパソコンを使用…
近いうちにご報告にあいなるやもしれません。
そんなことよりコジャクラ合コンネタいきましょー

みんな大好きおやつタイム。
我が家ではめったにおやつタイムが無いのでえるふのおやつへのまなざしが鋭すぎる…
お顔レッドチームは同じはちまきラインを見せながらモグモグしてますね~

おっと、えるふがグロちゃんを押し出している…
のいんは器から粟穂取り出して隠れて食べてるし…

グロちゃんのカプっとした顔かわいいいですねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

クールビューティうりサマはお米を。
美白の秘訣はお米なのでしょうか。
ライスパワー恐るべし。

食べ終わったら再びフリータイム。
すっかりのいんは北山さんちのコ気分。

北山さんににじり寄っております…
グロちゃんが「ママとられたぁぁぁ!!」って叫んでいるように見えますね(^^;;

竹千代ちゃんもやってきました。
お話をふむふむみんなで聞いています。

4羽で今のお話について話し合っているみたいですよね~~~
そんなこんなで楽しい時間はあっっっという間に終わってしまいました。
体調不良での参加だったのが本当に悔やまれます。
本当に北山さん、よこぷんさん、かいちゃんさん、ありがとうございました。
またご一緒できる機会がありますように~~
年末も年末の仕事納めも終わってから年賀状を作り始めるということをしましたら
なんと外付けHDDが反乱を起こしましてですね…
撮り溜めた画像が消えるかも…!?というふざけた事態に陥り
年賀状を作るのもままならない荒れ狂ったワタクチがおりました。
さっさと年賀状を作らないことへの天罰だったのでしょうか…
なんとか画像データを救出し新しいパソコンも用意したのですががががが。
いろいろありましていまだ古いパソコンを使用…
近いうちにご報告にあいなるやもしれません。
そんなことよりコジャクラ合コンネタいきましょー

みんな大好きおやつタイム。
我が家ではめったにおやつタイムが無いのでえるふのおやつへのまなざしが鋭すぎる…
お顔レッドチームは同じはちまきラインを見せながらモグモグしてますね~

おっと、えるふがグロちゃんを押し出している…
のいんは器から粟穂取り出して隠れて食べてるし…

グロちゃんのカプっとした顔かわいいいですねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!

クールビューティうりサマはお米を。
美白の秘訣はお米なのでしょうか。
ライスパワー恐るべし。

食べ終わったら再びフリータイム。
すっかりのいんは北山さんちのコ気分。

北山さんににじり寄っております…
グロちゃんが「ママとられたぁぁぁ!!」って叫んでいるように見えますね(^^;;

竹千代ちゃんもやってきました。
お話をふむふむみんなで聞いています。

4羽で今のお話について話し合っているみたいですよね~~~
そんなこんなで楽しい時間はあっっっという間に終わってしまいました。
体調不良での参加だったのが本当に悔やまれます。
本当に北山さん、よこぷんさん、かいちゃんさん、ありがとうございました。
またご一緒できる機会がありますように~~